スライサーをUltimaker Curaに変更。積層ピッチ0.12です。 見た目はkingroon付属のCura(スライサーソフト)と変わらない気がします。 Kingroon KP3の積層ピッチは0.15が良いと聞いたの…続きを読む
カテゴリー
スライサーをUltimaker Curaに変更。積層ピッチ0.12です。 見た目はkingroon付属のCura(スライサーソフト)と変わらない気がします。 Kingroon KP3の積層ピッチは0.15が良いと聞いたの…続きを読む
Ultimaker Curaの良いところは、スライスした時点でプリントエラーの表示が出るところです。 Ultimaker Curaで1/32のRed Bull RB14 スライサーが変わるとサポートも変わる。 パーツ分割…続きを読む
3Dプリントは本体性能もさることながら、スライサーと呼ばれるソフトでも品質が変わるらしいので、Ultimaker Curaを試してみた。 付属のソフトではない場合は、設定をいろいろいじならいとダメということか……。メゲず…続きを読む